クマ好きのみなさま、そしてプレゼントのラッピングのやり方を探してここに辿り着いてくださったみなさま、こんにちは^^
こちらはテディベア専門店のプティルウのブログでございますʕ•ᴥ•ʔ
ぜひクマも見てってください!!
さてさて、以前書いた上手なリボン結びのやり方を書いたブログ、たくさんの方に読んでいただいているようで嬉しいです。ありがとうございます。
(リボン結びだけを知りたい方はこちら↑がおすすめ!)
今回は、小箱などにリボンラッピングする際の上手なやり方をご紹介します。
少しのコツさえ掴めばきれいに結ぶことができますよー!
ではさっそく!
裏表や、柄の無いリボンでやってみよう!
柄のあるリボンでもできるのですが、ちょっぴりまた別のコツがいるので、まずは裏表や柄のないリボンでチャレンジしてみましょう!
1.左に20cmほど残して、箱と一緒に押さえる
2.ぐるっと一周まわしてくる
3.左に垂らしていたリボンを上へ
4.右側のリボンを下へ
5.下に垂らしたリボンをぐるっと一周まわしてくる
6.まわしてきたリボンを、真ん中をくぐらせ右上へ
7.一度ぎゅっと閉める
8.ここからは普通のリボン結び!左のリボンを輪にして…
9.右上のリボンを上からくるっとまわして
10.リボンにします
11.形を整えて不要な部分を可愛くカットしたら…
できあがり!♡
いかがでしたかー?♡
押さえる部分、通す部分、リボンを回す方向などに気をつければ、簡単にきれいにできちゃいますよ!
セルフラッピングやってみよう!と思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
![]() |
![]() |
![]() |