「推し活」を楽しんでいるみなさまこんにちは!
こちらのページには、プティルウのクマちゃんを好んでくださっているみなさまはもちろん、ぬいぐるみ好きのみなさま、はたまた「推し」や「ぬい」で検索してたどり着いてくださったかたもいらっしゃるのではないでしょうか♪
今回も、手作り大好き!なプティルウのスタッフAが作りますよー!
今回は「推しぬい」
前回の「モルドール作ってみた」と同様、作ったぬいぐるみにプティルウの着せ替えお洋服「おしゃれこぐまcollection」を着せたい!という企画です!
ではでは、早速つくってみよう!
まずは資材を揃えた

※今回は「清原株式会社」の「ぬいのボディ(Mサイズ)」を使用しています。
右も左もわからぬまま、検索しまくってそれっぽい資材を揃えました。
スタッフA、推しぬい初心者です!
なんか間違ってても温かく見守ってください。笑
既製品のボディ、髪の毛用のボア生地、髪の毛の型紙、口や眉毛の刺繍ワッペンなどを準備。
首から足先まで7cm(胴体5cm・手足2cm)のボディです。
いよいよ作っていく
資材を揃えただけで一旦満足してしまうのが手作り界隈のあるあるですが(ですよね?)
今回は勢いで作っていきますよー!

髪の毛。後ろ頭の生地です
全く先の見えない形状ですが、ちゃんと頭になるらしいです。
悟空かと思いました。
とりあえず型紙の指示通り作っていきます。

こちらは前髪。分厚くなるよう両面粘着シートで貼り合わせています。
つるつる頭のボディがちゃんとかわいい推しぬいになるのだろうか…
と不安いっぱいでしたが、前髪を作ったことでちょっと見えてきた…?
途中経過。
え。誰。。
ミシンで縫ったりグルーガンで貼り付けたりしてとりあえずここまで辿り着きました。
やっとこさ前髪を装着!
わわ!かわいくなりそうな予感…!

どの大きさにしよっかなー
目はこだわりたかったので自分で用意しました。
アイロンカッティングシートです。アイロンでくっつくフェルトなどでもいいと思います!
目と眉毛、お口を接着。ほっぺにチークを入れて。
できたー!✨
髪の毛など地味に大変でしたが、既製のボディに助けられ、なんとか出来上がりました!
…ちなみに…誰かわかりますでしょうか。笑
襟足の髪型がポイントです!
こちら、スタッフAが大っ好きな、某Mrs.GREEN APPLEの大森さんです🍏
似てます?笑
おしゃれこぐまのお洋服を着せてみよう!
ではでは!
プティルウの12cmテディベア用のお洋服「おしゃれこぐまcollection」を着せてみます!
わー!♡
かわいい!!!
ちょっと胴体と手足が短いボディ(首から足先まで7cm(胴体5cm・手足2cm))なので、オーバーオールのパンツ部分は折り返さないといけませんが、それはそれでかわいい!
オーバーオールはかわいく着られましたが、普通のデニムパンツなどはちょっと履かせるのは厳しかったです!
サロペット、オールインワンなどは裾を折ったり、ちょっぴり裾上げなどすれば可愛く着られると思います!

ちなみにシャツだけだったらこんな感じ!これもかわいい!

横アングル

うしろ。頭でっかちでかわいい。
次はTシャツ着せてみました。
無地Tシャツに、推しのグループロゴなど自分で入れるのも良いかもですね!
無地Tシャツもプティルウで販売しております。

バンダナ付けてみました。キュートぉぉ♡
いかがだったでしょうか♡
みなさまのお手持ちの「ぬい」ちゃんも、プティルウのお洋服が着られるかもしれません♪
プティルウのおしゃれこぐまの商品ページには、お洋服のサイズ詳細が記載されておりますので、ぜひご参考にしてくださいね!
ではでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |