触れるだけでも効果あり!ぬいぐるみの癒やしの効果
2021.01.29
かわいい見た目で子どもから大人まで人気の「ぬいぐるみ」。
かわいいだけでなくぬいぐるみには心を癒す効果があります。
誰でも悲しい時や辛い時、なんだか心が落ち着かないな、と感じる時があるはず。
そんな時、小さな頃からそばにいるぬいぐるみや小さなマスコット達とふれあって、心を落ち着かせてみませんか。
どうして心が落ち着くの?
ラバブルベア
「幸せホルモン」と注目されている「オキシトシン」。
この「オキシトシン」は「人と触れ合う=相手を感じる」ことで分泌されると言われています。
ぬいぐるみやペットに「触る」「話しかける」ことも、相手の存在を感じることができるので、実際に人と触れ合うことができなくても、この「オキシトシン」が分泌されるそうです。
ぬいぐるみを「さわる」「抱きしめる」効果
オシャレキッズテール マロン
柔らかいもの、ふわふわしたものに触れたり、ギュッと抱きしめることは心理学的に次のような効果があるとされています。
リラックスする
心配事や不安の改善
不満の解消
恐怖心を取り払う
オンラインや電話で友だちと実際に話す時も、ぬいぐるみを抱きしめながら話すと、よりリラックス効果がありそうですね。
ラバブルベア+ブルーストライプ柄パジャマ
ぬいぐるみに「話しかける」効果
自分の心の内を言葉にして出すことはとても大事なこと。
何も言わずいつも同じ表情で話を聞いてくれるぬいぐるみには、人間に話すとは違う良い効果もあります。
人と会えない時間や、一人でいてどうしても不安な時、また人に言いにくい事など、ぬいぐるみに触れながら話すと心が落ち着きそうですね。
ストレスの解消
気持ちを整理して前向きになる
孤独感をなくす
ラバブルベア+ブルーストライプ柄パジャマ
ぬいぐるみを抱いて寝る効果
ラバブルベア+ブルーストライプ柄パジャマ
人生の3分の1を占める睡眠時間。できるだけ質の良い睡眠を取りたいですよね。
柔らかくて肌さわりの良い物をそばに置いて寝ると、心がやすらぎリラックスした状態で睡眠に入ることが出来るので、睡眠の質を上げることができます。
ぬいぐるみを使った心理学的療法
ぬいぐるみのいやし効果を使って「ぬいぐるみセラピー」「ぬいぐるみ療法」として病院などでケア方法のひとつとして選ばれることもあります。
ラバブルベア+ブルーストライプ柄パジャマ
プレゼントにもピッタリ
ぬいぐるみは誕生日のプレゼントはもちろん、お祝いや記念日のギフトにもピッタリ!
ぬいぐるみギフトは優しい気持ちをお届けします。
ぬいぐるみギフトのプティルウでは様々なお祝いのシーンに合ったぬいぐるみギフトをご用意しています。